風、薫る・・・

流氷とオオワシ

今年も流氷のニュースが聞こえてくるようになりました。4年前に撮った「流氷とオオワシ」の一部を再掲。雪が降る中でも、撮影のボルテージは上がりっぱなしで、汗をかいてシャッターを切っていたのを思い出します。この時期、毎年世界中からカメラマンたちが集まるんですが、今年はどうなんだろうか?

オオワシ1

オオワシ3

オオワシ6

オオワシ7

オオワシ8

オオワシ10

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/24(日) 10:36:44|
  2. オオワシ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

王者 オオワシ・オジロワシ

海辺の王者、オオワシとオジロワシは世界最大級の大きさを誇ります。2年前の羅臼・流氷船からの撮影を思い出しますね。この世界一の越冬地には、世界中から野鳥撮影の愛好家たちが集まって来ていました。
多摩動物公園では、巨大なフライングゲージの中に、あらゆる自然が再現されており、ワシたちの生態を間近に観察出来る貴重な場所になっています。入園料が、一般600円・シニア300円は格安かも。

P1011359a-s2オオワシ_f

P1011367-s2オジロワシ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/06/18(火) 16:16:55|
  2. オオワシ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

freeman

最近の記事+コメント

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

pictlayer

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索