風、薫る・・・

25連射・ブッポウソウ

石垣島でブッポウソウに会えるとは驚きでした。以前、長野・天竜村で撮影した時以来の対面は、ほんの1分ほどでしたが、美しい飛び出しが「25連射」で撮れました(@^_^)ゞ     北海道でも目撃情報があるので、かなり広範囲に渡って来ているようですね。

P1064865ab-ss2_20190518221941142.jpg

P1064931ac-ss2_20190518221942a7d.jpg

P1064940a-ss2_201905182219441de.jpg


P1064941a-ss2_20190518221945774.jpg

P1064942a-ss2_20190518223114608.jpg

1_201905182220550e3.jpg

2_20190518222056917.jpg

3_20190518222057dd8.jpg

4_20190518222059a15.jpg

5_20190518222101f86.jpg

6_20190518222102070.jpg

7_20190518222104cf4.jpg

8_2019051822210526a.jpg

9_201905182221065d0.jpg

10_20190518222108740.jpg

11_20190518222502f5f.jpg

12_2019051822250222d.jpg

13_201905182225025e9.jpg

14_20190518222504f58.jpg

15_201905182225052bf.jpg

16_20190518222507446.jpg

17_2019051822250822d.jpg

18_2019051822251031d.jpg

19_20190518222512db2.jpg

20_20190518222513bc8.jpg


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/18(土) 22:27:56|
  2. ブッポウソウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ブッポウソウ・ファイナル

ブッポウソウのアップも最後になりました。とまりモノも画像的には遠くて厳しいですね。川の対岸の枝は、距離は100メートル以上。現地に行った方はその状況がわかると思いますが、ともあれ、貴重な天然記念物をたくさん撮れてうれしかったです。水量豊かな天竜川は、まさに自然の宝庫でした。

7DM23076a_s_filtered.jpg

7DM23079a_s.jpg

7DM23074a_s.jpg

7DM23115a_s_20170720112216c19.jpg

7DM22970a_s_201707201122191cb.jpg

7DM23304a_s.jpg

_DSC0158_sのコピー
  1. 2017/07/20(木) 11:24:23|
  2. ブッポウソウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

freeman

最近の記事+コメント

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

pictlayer

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索