太平洋上で狩りを行うカツオドリ、小笠原諸島での海上で良く見られる海鳥です。オスのクチバシはブルーが入り、メスのくちばしはクリーム色のみ。ちょうど今が営巣中です。ただ、ここ最近野良猫によりヒナが襲われ、数が減っているそうです。島の営巣地は金網で囲まれ、野良猫も人間も近づけないように保護されています。そして監視員などの努力により野良猫の捕獲が強化され、猫の数はかなり減ってきているとのこと。
カツオドリの狩りは、上空からトビウオにロックオン! 一気にダイビングして捕食するダイナミックなものです。そのシーンを運よく撮れたので、
連続写真を合成してみました。クリックすると大きくなります。 もう一度クリックで戻ります。
しかし、いつも成功するとは限らず、必死に逃げるトビウオが勝つこともあります。そのシーンも撮ることが出来ました。







テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/06/03(日) 22:03:52|
- カツオドリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0