メールソフト・Thunderbird・サンダーバードの文字サイズ変更の方法(備忘録)

時折行われるソフトのバージョンアップに伴い、メールソフトの文字サイズがいつも小さくなってしまい、そのたびに使いづらく感じてしまいます。
そこで、文字サイズを好みの大きさに変更する方法について、あちこち調べてみました。いろんな方法がありましたが、「一番簡単な方法」を自分の備忘録として、記録しておきたいと思います。同じソフトを使っている方も多いと思いますので、参考にしていただければ幸いです。
1、userChromeファイルの作り方
下記の文字列をコピーして、メモ帳などに貼り付ける→名前を適当に付けて保存→TeraPad(テキストエディター)で開き、名前をuserChromeにして保存
→ファイルが完成
/* コンテンツエリア(メッセージペインなど)を除いて、文字通り一括して「全体の文字を大きく」できます */
* {font-size : 17px !important;}2、新規フォルダ作成をして、名前をchtomeにする
3、userChromeファイルをchtomeフォルダへ入れる
4、サンダーバードを起動→ヘルプ→トラブルシューティング情報→フォルダーを開く
そこで開かれたフォルダへ 3で作った「chtomeフォルダ」を移動させる→ソフトを閉じる →
ソフトを改めて起動させると、フォントサイズが変更されて大きくなっている
(font-sizeはお好みで・私は老眼の為、17pxにしました) (サンダーバードの文字の大きさ変更)(Thunderbirdのフォント・文字サイズを変更)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2020/03/05(木) 10:46:22|
- サンダーバード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0