風、薫る・・・

SSDのクローン化で、爆速PCへ

7年間使っていたノートPCが、最近とにかく動作がのろくて、ストレスの元になっていました。そこで、一念発起して、HDDからSSDへと換装するべく、チャレンジ。まずは手順の確認。今はネット上に方法がたくさんアップされてるので、簡単に確認出来ます。

今回実行したのは、「SSDのクローン化」であり、換装後、以前のままの状態でPCが立ち上がり、すぐに普通に使えるというのがポイントです。初期化などと違い、いろんな設定やソフトの再インストールの膨大な作業が全く不要なのが大きなメリット!
手順の確認後は、SSDの入手。私が選んだのは、クルーシャル SSD 500GB MX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm CT500MX500SSD1 7mmから9.5mmへの変換スペーサー + SATA-USB3.0変換ケーブル付
クローン化に使ったソフトは、EaseUS Todo Backup Free。とっても分かりやすいソフトでした。

350GBの使用データをSSDへクローンするのにかかった時間は、1時間30分。あとはPCの電源を落とし、バッテリーを外し、HDDからSSDへと付け替える。元に戻してPCの電源ON。あっという間に起動して、その速さにビックリです。
ブラウザ、メールや他のソフト類も、ワンクリックで1秒以内に起動するのに感激しました。

もし、お使いのPCの動きが遅いなぁと困っている方は、トライしてみる価値があると思います。新品のPCを買うよりも格安の費用(6,900円でした)で、爆速PCが手に入りますよ。

_DSC0001-s2_20210308160202d02.jpg

_DSC0003-s_2021030816021838d.jpg

_DSC0006-s2_20210308160243010.jpg

_DSC0009a-s2.jpg




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/03/08(月) 16:04:13|
  2. SSDのクローン化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<美形・ジョウビタキ | ホーム | カワセミの乱舞~1>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://freeman.blog3.fc2.com/tb.php/1894-d0af23c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

freeman

最近の記事+コメント

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

pictlayer

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索